キスジノミハムシ被害発生・大根〔夏千楽/種〕 2016/06/27~
大根〔夏千楽〕の栽培を始めて行って、収穫も可能な時期になった頃まで、
大根に起きている異常に全く気付くことなく放置してきました。
播種の頃から換算すると既に収穫期を迎えている株が、
生育が停まり、全く大きくならないという状況が、
キスジノミハムシ被害であると断定しました。
キスジノミハムシ被害発生・大根〔夏千楽/種〕 2016春
4/30の播種から育成すること2ヶ月。
6/27にキスジノミハムシ被害を確認しました。
大根における被害例
大根だけでなく多くの菜ものに影響があるのですが、
まずは、大根で被害状況をご紹介します。
無数の穴が大根の葉に開いています。
寄ってみると小さな穴がポツポツと開けられて、
小さな虫が葉の上にいるのが見えます。
この虫が「キスジノミハムシ」と言うわけです。
キスジノミハムシ被害は葉だけではなく、
可食部である根にも影響が出ます。
詳細は以下でご紹介しています。
このようになってしまうと、
生育も阻害されてしまって、今回のように株が育たないという状況になると思われます。
当サイトでご紹介している各商品・苗・種等の結果は、
あくまでも私1個人が使用した結果としての1例です。
各商品・苗・種等の品質、良し悪しなどを表すものではありません。
個人的な興味で正しい時期以外の作付や、使用方法を逸脱した利用方法など、
興味を感じたものを自己の責任において試しているものもございます。
記事の内容をご利用の際には、
十分にご検討の上、ご自身の責任の範囲でご利用ください。
当サイト内のコンテンツおよび画像を含むすべてにおいて、管理人アルゴリズンが著作権を保持しております。
当サイトでご紹介しております写真等につきましては著作権の放棄はしませんが、
ライセンスフリーでご利用いただいて構いません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
サイト内コンテンツを引用される際には、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
公開日: